アートで心と向き合う
- atelierfelicidade3
- 2023年4月2日
- 読了時間: 2分
時間の使い方の中でも特に・・・
美術館を訪れ、作品、アートと向き合う時間を大切にしています。
アートは人の心を豊かにし、人を幸せにする大きな力を持っていると感じているからです。

作品を観ていて
「なぜこれが好きなのだろう」
「なぜこれはあまり好きではないのだろう」などと考えることがあります。

(アーティゾン美術館にて)
作品から受ける印象や感情に
「なぜ?」
「どうして?」
と自分に聞いていくことで、自分を見つめているような、自分の心の動きと向き合っているような感覚になっていくのです。

(ルーヴル美術館展 愛を描く より)
作品を前にして、今まで知らなかった感情が湧き上がってきたり、新たな自分を知るきっかけになったり…
アートに触れることで感覚が磨かれ、美的感覚や感性が豊かになり…
自分が一段も二段も引き上がり、素直で曇りのない本来の自分と出会える感覚にもなっていきます。
アートを観る、知ることは、自分と向き合うこと、ともいえ、
アートは、美やしあわせな生き方とは切り離せない関係を持っているのです。

(クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展より)
アートと向き合うことは、自分と向き合うこと。
美術館を訪れる度に、アートを楽しみながら自分と向き合い、とても満たされて幸福感にひたる素敵時間を味わっています。
アートで心と向き合うゆたかな時間を体験してみませんか。
Color your days with Flower and Art...
この記事に興味を持ってくださった方にお勧めのレッスンはこちら
◯花とアートの美しいストーリー、アートに触れてみたい方に
◯絵画の色彩やヨーロッパの豊かな色彩の世界をめぐりたい方に
◯絵画作品からのインスピレーションを花で紡いでブーケを束ねてみたい方に
◯歴史上のアーティスト、ファッションメゾンのエスプリ、美の哲学を知りたい方に
Comentarios